
Crunchyroll(クランチロール)って日本からはみれないの?日本からだと見れる作品数が極端に少なくなるんだけどどうして?
このような疑問を解決しています。
Crunchyroll(クランチロール)は、海外ではおなじみの無料でアニメが見放題のサービスですが、残念ながら日本からは動画の視聴ができません。
しかしながら、VPNサービスを利用すれば使えるのでは?と思い試してみたところ、思惑通り日本からでもアニメの視聴ができてしまいました。
そこで本記事では、VPNサービスを利用してCrunchyroll(クランチロール)を日本から視聴する方法を解説しています。
- Crunchyroll(クランチロール)が日本からだと見えない理由
- VPNサービスを利用して、Crunchyroll(クランチロール)を日本から見る方法
一つずつ見ていきます。
Crunchyroll(クランチロール)が日本からだと見えない理由

Crunchyroll(クランチロール)は、日本のアニメや漫画を配信しているアメリカ企業ですが、日本向けではなく主に欧米やアジア圏へ向けてサービスを配信しています。
残念ながら現状では日本は配信の対象外となっているため、規制がかかり日本からだと動画の再生ができない仕様となっています。

日本からだと、上記のように動画は再生されません。
しかし、広告は付くものの合法的に無料でアニメが見放題とあれば使いたい。
さらに、最新のアニメであっても英語・スペイン語・ポルトガル語の字幕が用意されており、語学学習にももってこいなんじゃないの?と思ってみたり。
そもそも、日本発信のアニメに日本人がアクセスできないのはどうなんだろう。
そこで、VPNサービスを利用してみたら意外とすんなり動画を再生できたので、以下にて手順を紹介しますね。
VPNサービスを利用して、Crunchyroll(クランチロール)を日本から見る方法

利用したVPNサービス:ExpressVPN(30日間の返金保証あり)
私は普段からVPNサービス(ExpressVPN等)を利用し国内外の動画をみていまして、今回はすでに契約済みのExpressVPNでCrunchyroll(クランチロール)の視聴を試してみました。
VPNサービスを利用すると日本からでもCrunchyroll(クランチロール)が見れるカラクリは、以下の通り。
VPNサービスを使うとインターネット上の住所であるIPアドレスを別の国のものに変更できる。
例えば、日本からアメリカのIPアドレスを利用すれば、Crunchyroll(クランチロール)側はアメリカらのアクセスだと勘違いする。
その結果、日本からでもCrunchyroll(クランチロール)の視聴が可能に!
VPNサービスを利用しないと、IPアドレスが日本のままなのでもちろんCrunchyroll(クランチロール)の視聴はできません。
VPNサービス利用前は以下のように表示されます。

しかし、ExpressVPNでアメリカのIPアドレスを利用すると、

Crunchyroll(クランチロール)対応国で表示される画面に切り替わります。

上記のように表示されれば、日本からででもCrunchyroll(クランチロール)は再生可能です。
≫実質無料でExpressVPNを試してみる(30日間の返金保証あり)
ExpressVPNを使ってCrunchyroll(クランチロール)を見る手順
手順自体はとても簡単でして、5分もあれば完了します。
- 手順1ExpressVPNを購入(30日間の返金保証あり)
所要時間:2分
- 手順2無料アプリをダウンロード・インストール
所要時間:2分
- 手順3日本以外の回線へ接続
所要時間:30秒
手順1・2は以下の記事にて丁寧に解説していますので、参考にしていただければと思います。
アプリのダウンロード・インストールまで完了したら、あとはVPNサービスに接続してCrunchyroll(クランチロール)にアクセスするだけです。

上記のようにアメリカのサーバーに接続します。(アメリカであればどのサーバーでも問題ありません)
アメリカのサーバーに接続した状態で、Crunchyroll(クランチロール)へアクセスします。
すると、以下のように動画の再生が可能となります。

≫実質無料でExpressVPNを試してみる(30日間の返金保証あり)
動画が再生されない場合
先日、ExpressVPNに接続していてもCrunchyroll(クランチロール)の動画が再生されないことがありました。
私はグーグルクロームを利用していたのですが、原因をExpressVPNのカスタマーサポートに聞いてみると、グーグルクロームのキャッシュに記録されている位置情報がCrunchyroll(クランチロール)へのアクセスを邪魔しているとのことでした。
クロームに記録された日本の位置情報のほうがVPNサービスのサーバー情報よりも優先されたため、アメリカのサーバーに接続していても日本からのアクセスとみなされていたようです。
上記のような場合には、以下の3つの方法「キャッシュの削除」「シークレットモードでアクセス」「ブラウザを変えてみる」を試してみると解決しますので、お困りの際はぜひ。
≫実質無料でExpressVPNを試してみる。(30日間の返金保証あり)
まとめ:VPNサービスの利用でCrunchyroll(クランチロール)が日本から見れない問題は解決します。

記事のポイントをまとめます。
- Crunchyroll(クランチロール)のサービスは日本向けではない。
- VPNサービス(ExpressVPN)の利用で日本からでもCrunchyroll(クランチロール)の視聴は可能
- 海外でCrunchyroll(クランチロール)を契約しており日本でも利用したい方
- 日本のVODサービスに登録することなく無料でアニメを楽しみたい方
- アニメで語学学習をしたい方
上記のような方が日本からでもCrunchyroll(クランチロール)を楽しんでいただければ幸いです。
今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
≫実質無料でExpressVPNを試してみる。(30日間の返金保証あり)
コメント