飛行機内で押さえておくべき英語表現完全網羅【52選】【場面別】

  • 飛行機の中での英語表現ってどんなものがあるの?
  • 機内で何かトラブルがあっ場合、どうやって伝えればいいの?
  • 機内での英語表現を網羅しておきたい。


こういった疑問を解決します。

本記事では、飛行機内で押さえておくべき英語表現を52個にまとめています

機内の場面別に以下のように英語表現を見ていきます

-本記事の内容-
  • 離着陸時の英語表現
  • 座席での英語表現
  • 飲食時の英語表現
  • 機内で困ったときの英語表現
-筆者の海外渡航歴-
  • オーストラリア1年
  • 世界一周→22ヵ国


各フレーズには英語初心者の方用に、カタカナ表記の読み方をのせておきました。
そのまま読んでいただければ通じるよう、できるだけ実際の発音に近づけてあります。

それでは飛行機内で覚えておくべき英語表現を場面別に見ていきましょう。

関連記事チェックインで覚えておきたい英語表現31選
関連記事空港の保安検査場で使われる英語表現12選
関連記事入国審査でこれだけは覚えておくべき英語表現12選
関連記事税関検査後~機内に乗るまでに役立つ英語表現10選

  1. 機内場面①:機内へ乗り込む際の英語表現
    1. 搭乗券を拝見いたします
  2. 機内場面②:座席を探す際の英語表現
    1. 私の席はどこですが?
    2. すいません。そこは私の席だと思うのですが。
    3. 収納棚に空きがありません。
    4. 荷物を上げるのを手伝ってもらえませんか?
    5. 荷物を降ろすのを手伝ってもらえませんか?
    6. この便は満席ですが?
    7. 通路側の席に移動してもいいですか?
    8. あそこに移動してもいいですか?
    9. 席を交代してもらえませんか?
    10. 家族と一緒に座りたいのですが。
  3. 機内場面③:離陸・着陸の際の英語表現
    1. まもなく離陸いたします
    2. シートベルトをしっかりとお締め下さい
    3. 座席とテーブルを元の位置に戻してください。
    4. ブラインドを開けてください。
  4. 機内場面④:座席での英語表現
    1. このイヤホンは壊れています。
    2. 画面が動かないのですが。
    3. 席を倒してもいいでしょうか?
    4. 席を揺らすのはやめてください
    5. 照明ははどうやってつけるのですか?
    6. 音量はどうやって調節するのですか?
    7. 使い方を教えてください。
    8. すいません。前を通ってもいいですか。
    9. 到着まではどれくらいですか?
  5. 機内場面⑤:飲食時の英語表現
    1. 食事はいつですか?
    2. チキンか魚かどちらがよろしいでしょうか?
    3. ベジタリアン用のメニューはありますか?
    4. 子供用のメニューはありますか?
    5. 食事はあとで頂けますか?
    6. 食事はいりません。
    7. お飲み物はいかがでしょうか?
    8. 飲みものは何がありますか?
    9. コーヒーを下さい。
    10. お砂糖とミルクはご入用でしょうか?
    11. コーラを下さい。
    12. 氷はいりますか?
    13. ビールを下さい。
    14. 赤ワイン/白ワインを下さい。
    15. お食事はお済でしょうか?
    16. このコップを捨ててもらってもいいですか?
  6. 機内場面⑥:お手洗いでの英語表現
    1. 並んでいますか?
  7. 機内場面⑦:気分が悪くなった場合の英語表現
    1. 気分が良くないです。
    2. 炭酸水を頂けますか?
    3. 氷は入れますか?
    4. 耳が痛いのですが。
    5. 飴を頂けますか?
  8. 機内場面⑧:入国カードを書く際の英語表現
    1. ペンを借りてもいいですか?
    2. 入国カードを書くのを手伝ってもらえませんか?
    3. 間違えてしまったので、もう一枚いただけますか?
  9. 機内場面⑨:到着後乗り継ぎに間に合わない場合の英語表現
    1. ○○で乗り換えがあるのですが、間に合わないみたいです。どうしたらいいですか?
  10. まとめ:飛行機内で英語が少しでも使えると、空の旅がより快適になります。

機内場面①:機内へ乗り込む際の英語表現

搭乗券を拝見いたします

1. May I have your boarding pass please?
(メイアイ ハブ ユアー ボーディングパス プリーズ?)

飛行機に乗り込みの際には搭乗券を見せてから搭乗します。
その際にスタッフがどの列に向かえばいいのか教えてくれます。

機内場面②:座席を探す際の英語表現

機内場面②:座席を探す際の英語表現

私の席はどこですが?

2. Where is my seat?
(ウェアイズ マイスィート?)

すいません。そこは私の席だと思うのですが。

3. I think you are in my seat.
(アイスィンク ユーアー イン マイスィート)

自分の席を探していたら他の人が自分の席に座っている。
なんてこともあります。そんなときに使えるフレーズです。

収納棚に空きがありません。

4. There is no room in the overhead bin.
(デアーイズ ノールーム インダ オーバーヘッド ビン)

荷物棚:overhead bin

Overhead bin :アメリカやカナダ系の航空会社
Overhead locker :イギリスやオーストラリア系の航空会社
Overhead compartment :アジア系の航空会社
という傾向にあります。

荷物を上げるのを手伝ってもらえませんか?

5. Would you put this luggage on the shelf?
(ウッジュ プット ディスラゲッジ オンダ シェルフ?)

shelfと言ってもらっても通じます。

荷物を降ろすのを手伝ってもらえませんか?

6. Could you help me get my bag down?
(クッジュ ヘルプミー ゲット マイバッグ ダウン?)

座席を変更したい際の英語表現です。

この便は満席ですが?

7. Is this a full flight?
(イズディス ア フル フライト?)

通路側の席に移動してもいいですか?

8. Can I move to an aisle seat?
(キャナイ ムーブ トゥ アン アイル スィート?)

通路側の席:an aisle seat
窓際の席 :a window seat

あそこに移動してもいいですか?

9. Can I move over there?
(キャナイ ムーブ オーバー デアー)

機内に空席があれば、座席の変更は受け付けてもらえる場合があります。
別の席に移動したい場合は一度確認してみましょう。

席を交代してもらえませんか?

10. Could you change my seat?
(クッジュ チェンジ マイ スィート?)

家族と一緒に座りたいのですが。

11. I would like to seat with my family.
(アイ ウッドライクトゥ スィート ウィズ マイファミリー)

機内場面③:離陸・着陸の際の英語表現

機内場面③:離陸・着陸の際の英語表現

まもなく離陸いたします

12. We will take off soon
(ウィー ウィル テイクオフ スーン)

シートベルトをしっかりとお締め下さい

13. Please fasten your seat belt.
(プリーズ ファスン ユアー スィートベルト)

座席とテーブルを元の位置に戻してください。

14. Please return your seat belt and table to their original position.
(プリーズ リターン ユアー スィートベルト エン テイボゥ トゥ デアー オリジナル ポズィション)

ブラインドを開けてください。

15. Please pull up the blind.
(プリーズ プルアップ ダ ブラインド)

離陸時は安全上の問題から、窓のブラインドを上げるように指示されます。

機内場面④:座席での英語表現

機内場面④:座席での英語表現

何かが欲しいときは
Can I have ○○(キャナイハブ ○○)←カジュアルな言い方
Could I have ○○(クダイハブ ○○)←丁寧な言い方
これらの表現がとても便利です。
どちらでも使えます。

・枕を下さい
Can I have a pillow
・ブランケットを下さい
Can I have a blanket?
・イヤホンを下さい
Can I have a pair of earphones?
・水・コーヒー・お茶を下さい
Could I have some water/coffee/tea?

このイヤホンは壊れています。

16. These earphones are not working.
(ズィーズ イヤホンズ アー ノット ワーキング)

画面が動かないのですが。

17. I think the screen is frozen.
(アイスィンク ダ スクリーン イズ フローズン)

席を倒してもいいでしょうか?

18. Can I put my seat back?
(キャナイ プット マイ スィート バック?)

19. Do you mind if I lean my seat back?
(ドゥユー マインド イフ アイ リーン マイスィート バック?)

2つの言い方を用意しましたが、どちらを使っていただいても問題ありません。
席を倒す前に後ろの席の人に一声かけるのはマナーですので、確認してから倒すようにしましょう。

席を揺らすのはやめてください

20. Can you stop kicking my seat?
(キャンユー ストップ キッキング マイスィート?)

貧乏ゆすりなどは本人が気が付いてない場合があるので、気になるときはやめてもらえるよう一声かけてみましょう。

照明ははどうやってつけるのですか?

21. How do I turn on the light?
(ハウドゥーアイ ターン オン ダ ライト?)

音量はどうやって調節するのですか?

22. How do I use the volume control?
(ハウドゥーアイ ユーズ ダ ボリュームコントロール?)

使い方を教えてください。

23. Could you tell me how to use this?
(クッジュ テルミー ハウ トゥ ユーズ ディス?)

すいません。前を通ってもいいですか。

24. Excuse me. Can I get through?
(エクスキューズミー。キャナイ ゲッスルー?)

通路側の席ではないと、お手洗いの際隣の人に席を立ってもらう必要があります。
たいていの場合はエクスキューズミーと声をかければ察してくれます。

到着まではどれくらいですか?

25. How much time do we have until we land?
(ハウマッチタイム ドゥーウィー ハブ アンティル ウィー ランド?)

機内場面⑤:飲食時の英語表現

機内場面⑤:飲食時の英語表現

食事はいつですか?

26. When can you serving the meal?
(ウェン キャンユー サービング ダ ミール?)

チキンか魚かどちらがよろしいでしょうか?

27. Chicken or fish?
(チキン オアー フィシュ?)

ベジタリアン用のメニューはありますか?

28. Do you have a vegetarian meal?
(ドゥユーハブ ア ベジタリアン ミール?)

子供用のメニューはありますか?

29. Do you have a child meal for my kids?
(ドゥユーハブ ア チャイルド ミール フォー マイキッズ?)

食事はあとで頂けますか?

30. Can I have the meal later?
(キャナイ ハブ ダ ミール レイタ―?)

食事はいりません。

31. No, thank you. I’m not having the meal.
(ノーサンキュー。アイム ノット ハビング ダ ミール)

お飲み物はいかがでしょうか?

32. Would you like something to drink?
(ウッジュライク サムスィング トゥ ドリンク?)

33. What would you like?
(ワッウッジュライク?)

飲みものは何がありますか?

34. What kind of drink do you have?
(ワッカインドオブ ドリンク ドゥーユーハブ?)

コーヒーを下さい。

35. Can I have coffee, please?
(キャナイハブ コーヒー プリーズ?)

お砂糖とミルクはご入用でしょうか?

36. Would you like milk or sugar?
(ウッジュ ライク ミルク オアー シュガー?)

  • ミルクのみ欲しい場合
    Just milk please.(ジャスト ミルクプリーズ)
  • お砂糖のみ欲しい場合
    just sugar please.(ジャスト シュガープリーズ)
  • 両方欲しい場合
    Both please.(ボース プリーズ)


コーラを下さい。

37. Can I have coke, please?
(キャナイハブ コーク プリーズ?)

コーラの正しい発音はコークですのでご注意を。

氷はいりますか?

38. With ice?
(ウィズ アイス?)

ビールを下さい。

39. Can I have beer, please?
(キャナイハブ ビアー プリーズ?)

赤ワイン/白ワインを下さい。

40. Can I have Red/White wine, please?
(キャナイハブ レッド/ホワイト ワイン プリーズ?)

飲みものの注文できる回数に制限はありませんので、ビール4本、ワイン2杯といった注文でも可能です。
ワインを注文の際は赤か白かはっきりと注文するようにしてください。

お食事はお済でしょうか?

41. Are you finished?
(アーユー フィニッシュ(ド)?)

このコップを捨ててもらってもいいですか?

42. Can you through away this cup for me?
(キャンユー スルーアウェイ ディスカップフォー ミー?)

機内場面⑥:お手洗いでの英語表現

機内場面⑥:お手洗いでの英語表現

並んでいますか?

42. Are you in line?
(アーユー イン ライン?)

43. Are you waiting for the bathroom?
(アーユー ウェイティング フォー ダ バスルーム?)

2パターン載せて有りますが、どちらでも通じます。

機内場面⑦:気分が悪くなった場合の英語表現

機内場面⑦:気分が悪くなった場合の英語表現

気分が良くないです。

44. I feel sick
(アイ フィール スィック)

炭酸水を頂けますか?

45. Can I get a sparkling water?
(キャナイゲッタ スパークリング ワラ―?)

乗り物酔いの場合は炭酸系の飲みものを飲むと良くなることがありますので、オーダーしてみるのもよいでしょう。

氷は入れますか?

46. Would you like ice with it?
(ウッジュ ライク アイス ウィズィッ?)

耳が痛いのですが。

47. My ears are clogged.
(マイ イヤーズ アー クロッグ(ド))

飛行機に乗っていると気圧の関係で耳が痛くなることがあります。
そんなときは飴やガムを口に入れると良くなりますので、訪ねてみましょう。

飴を頂けますか?

48. Can I have some candies, please?
(キャナイハブ サム キャンディーズ プリーズ?)

機内場面⑧:入国カードを書く際の英語表現

機内場面⑧:入国カードを書く際の英語表現

ペンを借りてもいいですか?

49. Can I borrow your pen?
(キャナイ ボロウ ユアー ペン?)

入国カードを書くのを手伝ってもらえませんか?

50. Could you help me fill out this form?
(クッジュ ヘルプミー フィルアウト ディス フォーム?)

間違えてしまったので、もう一枚いただけますか?

51. I made a mistake. Can I have another one?
(アイメイダ ミステイク。キャナイハブ アナダ― ワン?)

機内場面⑨:到着後乗り継ぎに間に合わない場合の英語表現

○○で乗り換えがあるのですが、間に合わないみたいです。どうしたらいいですか?

52. I need to change the plane at ○○, but I can’t make it. What should I do?
(アイニートゥ チェンジ ダ プレーン アット○○、バット アイキャント メイクイッ。 ワッシュダイドゥ?)

まとめ:飛行機内で英語が少しでも使えると、空の旅がより快適になります。

まとめ:飛行機内で英語が少しでも使えると、空の旅がより快適になります。


飛行機内では色々な場面で英語を使う機会があります。
しかし、実はExcuse me?Can i have○○を使えばほとんどの場合で問題なく乗り切れます。

とはいえ、機内で少しでも快適に過ごすためには、なるべく自分の意見は言えたほうがいいですよね。それに、相手の言っている事が聞き取れるに越したことはないです。

本記事の52フレーズが、少しでもお役に立てれば幸いです。

空港での手順を確認したい方はこちらもどうぞ↓


コメント