
「海外からFODプレミアムを見ようとしても観れない…なんで?」
このような方へ。
本記事では、海外からFODプレミアムを視聴するための方法を解説しています。
- VPNの利用で海外からFODプレミアムが視聴できる理由
- Surfsharkがおすすめな理由
- Surfsharkの設定方法
※以前はExpressVPNをおすすめしていましたが、ブロックされて使えない状態なのでSurfsharkを利用した方法を説明しています。≫Surfsharkの公式サイト
【結論】: FODプレミアムを海外から観るためにはVPNサービスが必要

基本的にはセキュリティ目的で利用されるのですが、その性質上、海外から日本のサイトを見る際にも、日本にいるように見せかけて日本の回線を利用することができます。
※Virtual Private Network(バーチャルプライベートネットワーク)の略。
基本的に日本の動画視聴サービスは、海外から視聴することはできません。
しかしVPNを使用すれば、海外からも日本のコンテンツを視聴できるようになります。
「VPN」を使用しないと海外からFODプレミアムを視聴できない理由
FODプレミアムのコンテンツは、国内限定のサービスとして提供されているのが原因。
そのため、海外の回線からはFODプレミアムコンテンツを視聴することができない仕様になっています。
海外からの閲覧制限を解除するためには、VPNサービスの利用が不可欠です。
VPNって”合法的”なやり方なの?
海外から日本のネットワークを使って、日本のコンテンツを観るなんてなんか怪しい……。
そんな声が聞こえてきそうですが、VPNの利用自体は特に問題ありません。(参考記事:cybernews・VPNサービスは合法なのか?)
実はVPNは昔からあるサービスでして。
例えば、公衆の無料Wi-Fiを使用するときなどに、「VPN」を経由してして仮想の専用線を利用することで、セキュリティが強化され、情報の漏洩を防ぐ目的で使われていますよ。
他にも社内ネットワークの管理に使われる等、色々と用途はさまざま。
要するに「VPN」を使えば、海外からもFODプレミアムが視聴可能になります。
お金はかかるの?
VPNサービスのなかには無料のサービスも存在します。
しかし、無料のVPNサービスだと以下の様なデメリットが考えられます。
- 個人情報漏洩のリスク。
- ウイルス感染の可能性。
- 通信不安定
無料とはいえ、なかなか手は出しにくいですよね。
無料のVPNサービスは無料で使える代わりに、個人情報やログ等を収集して収益化している場合があります。
そのためセキュリティ上の観点から無料のVPNサービスはおすすめできません。
個人情報とか全く気にしない方は別ですが……。
安全にストレスなく、海外からFODプレミアムを見るには有料VPNサービスの利用が無難かなと。
有料VPNの料金比較
有名な3社を比較してみましたが、月額利用料で約1,100円~1,400円ほど。
VPNサービス料金比較 | 1ヶ月プラン | 6ヵ月プラン | 1年プラン | 2年プラン |
---|---|---|---|---|
Surfshark | 1,475/月 | 820円/月 合計:4,921円 | 314円/月 合計:7,553円 | 314円/月 合計:7,553円 |
NordVPN | 1,507円/月 | なし | 627円/月 合計:約7,524円 | 429円/月 合計:10,296円 |
マイIP | 1,100円/月 | なし | なし | なし |
利用期間を12ヶ月にすると月額1,000円を切るイメージです。
※3社ともお試し期間があり、短期の滞在や旅行であれば、実質無料で使用可能。
視聴できるのはFODプレミアムだけ?
もちろん、その他の動画視聴サイトや海外からの利用を制限しているサービスも利用できます。
- Netflix
- アマゾンプライムビデオ
- U-NEXT
- TSUTAYA TV
- TVer
- abemaTV
- メルカリ
- Spotify
- Youtube
- Facebook, twitter, instagram等
FODプレミアムを海外から観る方法【Surfshark】を利用

以下、Surfsharkを利用してFODプレミアムを海外から見る方法を解説しています。
どのVPNサービスでもFODプレミアムが視聴できれば良いのですが、そんなわけにもいかず。
限られたVPNサービスでしか海外からFODプレミアムは視聴できません。
また海外から契約しようとしても、ブロックされていないVPNサービスでないと、契約にもこぎつけられません。
しかし、SurfsharkはFODプレミアムに対応しており、海外からも契約できたのでSurfsharkを利用した手順を掲載しています。
各VPNサービスの比較詳細は【2023年比較】VPNのおすすめ5サービスを実際に購入してガチで比べてみました!を参考にどうぞ。
Surfsharkを使ってFODプレミアムを見る手順を解説
手順は簡単3ステップ!!
- ステップ1
※先払いのため一旦購入が必要ですが、30日間は全額返金が保証されます。
※所要時間:2分 - ステップ2無料アプリをダウンロードして接続
所要時間:2分
- ステップ3FODプレミアムに接続
所要時間:30秒
【Surfsharkを購入→アプリをダウンロード→日本のサーバーに接続してFODプレミアムにログイン】の3つの手順でFODプレミアムが海外からも視聴できます。
全体の所要時間としては5分ほどなので、今すぐにでも設定できますよ。
ステップ1~2までの手順はSurfsharkの使い方を登録設定から詳しく解説にて図解を用いて説明してありますので、参考にしていただければと思います。
手順の説明が不要の方はSurfsharkの公式サイトにてアプリのダウンロードまで進めてください。
Surfsharkの日本サーバーに接続してFODプレミアムを海外から視聴してみる
上記手順の通り、無料アプリのダウンロードまで完了したら、さっそくSurfsharkの日本サーバーに接続してみましょう。
Surfsharkのアプリを開くと以下のような画面が表示されます(Windows版の場合)

初めてのログインだとサーバーを検索する必要があるので、左上の検索窓から「日本」と検索してみます。
すると「日本」サーバーが表示されるのでクリックして接続します。

日本サーバーに接続できると上記のように表示されます。
以上の状態で、FODプレミアムにログインすると日本にいるときと同じように動画が見れるようになります。
日本サーバーに接続する前にFODプレミアムにログインしていた場合は、念のため一度ログアウトして日本サーバーに接続後再度FODプレミアムへのログインを推奨です。
またブラウザでの視聴の際は、にキャッシュが残っているとFODプレミアムへログインできない場合もあるので、エラーが表示された場合はキャッシュの削除をお試しください。
≫Surfsharkの公式サイト
30日間の返金保証
30日以内に返金手続きをしたい場合
Surfsharkは購入から30日以内であれば全額返金を保証しています。
そのため、もしもご利用の環境で不具合等発生した場合は、速やかに返金・解約手続きをしておくと損することはありません。
詳しい返金手続き手順については、Surfsharkの解約と返金方法を図解で解説で解説していますので、参考にどうぞ。
まとめ:FODプレミアムを海外から観るためにはVPNサービスが必要

記事のポイントをまとめます。
- 海外からFODプレミアムを観るためにはVPNサービスの利用が必須。
- 高品質のVPNサービスSurfsharkだと動画がサクサク視聴できる
海外からもいつも通りにFODプレミアムを視聴するための答えはVPNサービスを利用することです。
Surfsharkを使えばFODプレミアムだけではなくNetflixやアマゾンプライムビデオ等も視聴できるのでとても便利ですよ。
≫Surfsharkの公式サイト
30日間の返金保証
Surfsharkだとご利用の環境で不具合が出てしまう方は、NordVPNをお試しください。

今回は以上です。
少しでもお役に立てれば幸いです。
コメント