【HBO】日本から視聴する方法【VPNを使えば即解決】

  • 海外で契約したHBOを日本でも見たい。
  • 日本からHBO最新作を見ることはできるの?


このような方へ。

本記事では、VPNサービスを利用してHBOを日本から視聴する方法を解説しています。

結論から先にお伝えしておくと、日本からはVPNサービスを利用すればHBOを見ることができます

VPNの利用が現状唯一の方法です。

「ゲームオブスローンズ」や「チェルノブイリ」など数々の大ヒット作を生み出しているHBOの最新作を日本からいち早く見れたら嬉しいですよね。

本記事の内容
  • VPNサービスの利用で、本当に日本からHBOは視聴可能になるのか。
  • VPNサービスを利用し、日本からHBOを視聴する方法

※すでに現地にて登録済みのHBOを日本から見る方法についての解説です。日本から現地のHBOを契約して視聴する方法ではありませんので、ご了承ください。

それでは一つずつみていきましょう。

VPNを使った方法で、本当に日本からHBOは視聴可能になるのか。

VPNを使った方法で、本当に日本からHBOは視聴可能になるのか。

私は日本とフィンランドを行き来している理由から、北欧版HBOを契約しており、実際に日本から「HBO NORDIC」を利用しています。

しかしVPNサービスを利用せずにHBOを見ようとすると、上記のような画面が表示され視聴できません。

そこで、VPNサービスを利用してHBOに接続するとどうなるのか、実際に試してみました。

VPNを使った方法で、本当に日本からHBOは視聴可能になるのか。2


私はExpressVPNというサービスを利用しているのですが、アプリで利用したい国の回線を選択するとその国の回線が利用できるようになります。今回は、フィンランドの回線に接続しました。

接続が完了すると、HBOのシステムは私がフィンランドにいるものとして扱ってくれるようになります。

VPNを使った方法で、本当に日本からHBOは視聴可能になるのか。3


すると先ほどのエラー画面とは違い、上記の通りHBOのアカウントにログイン出来ましたね。

VPNサービスのおかげで私のインターネット上の住所は現在フィンランド国内となっているため、日本からも「HBO NORDIC」が視聴可能となります。

アメリカの回線も試してみましょう。

VPNを使った方法で、本当に日本からHBOは視聴可能になるのか。4


国のロケーションを変更して接続します。

VPNを使った方法で、本当に日本からHBOは視聴可能になるのか。5


アメリカのHBOは登録していないので、上記のような登録画面になりましたが、登録さえすればこちらも視聴可能になります。

しかし、支払い情報入力画面では現地のクレジットカードないし、Paypalの登録が必要となるのでご注意ください。

ちなみに、HBO Maxを日本から見る場合は、現地ですでに登録済み、もしくは米国版Huluに日本のクレジットカードで登録してオプションでHBO Maxを追加すると視聴可能です。

結論:VPNサービスを利用すると、日本からでもすでに登録済みのHBOを視聴することは可能です

HBOを日本から視聴する方法【VPNサービスを利用】

HBOを日本から視聴する方法【VPNサービスを利用】1

次にVPNサービスに登録する手順や、使い方を解説していきます。

その前に、そもそもVPNってなんぞや?となっている方もいるかと思いますので、まず【VPNサービス】とは何かを説明していきますね。

VPNサービスとは

自分のインターネット上の住所を隠して、閲覧制限のある世界中のウェブサイトに接続できるようにするサービス

※Virtual Private Network(バーチャルプライベートネットワーク)の略


説明だけ聞くとなんだかうさんくさい気がしますが、本当の使い方はあくまでセキュリティやプライバシーの保護です。

VPNサービスは本来、インターネット上に仮想のプライベート線を引いて、自分の回線を保護するセキュリティ目的で使用します。プライバシー保護の性質上、IPアドレス(インターネット上の自分の住所)を隠すことができるので、日本からは使えない海外のウェブサービスが日本から使えるようになったり、逆に海外から日本のサービスが利用可能になります。

HBOを日本から視聴する方法【VPNサービスを利用】2

上記のようなイメージです。

私自身海外へ行くことが多いので、海外旅行中に日本のNetflixが見たいときはVPNを利用して、海外から日本のNetflixを視聴しています。

豆知識ですが、VPNサービスを使えば現在日本では配信されていない、ジブリ映画もNetflixで見ることができます。

ジブリ作品をNetflixで観たい方はNetflixのジブリ映画を日本で見る方法がわかりました【裏ワザ解禁】にて詳しい方法を解説していますので、参考にどうぞ。


VPNサービスをもう少し詳しく知ってから使いたいという方は【VPN】個人利用の必要性とは?にてVPNについて深堀していますのであわせてご覧ください。

VPNサービスを使ってみたいけど、有料なの?

基本的には有料サービスを使うのが便利ですが、中には無料のものもあります。例えば、筑波大学が発表しているVPNGateは無料で利用できます。

しかし、無料サービスには以下の様なデメリットが潜んでいます。

  • 個人情報漏洩のリスク
  • ウイルス感染の可能性
  • 通信不安定
  • 通信速度が遅い
  • 検索情報等が記録される


無料とはいえ、安心して動画が見れないのはちょっと怖いですよね。安全かつストレスフリーで、HBOを見るには評判の良いVPN専門の会社のVPNサービスを利用するのがベターです。

ほとんどのVPN会社が30日間は完全返金に対応しているので、1ヶ月程度の利用であれば、実質無料で利用が可能ですよ。

主要VPN会社の料金比較

VPNの業界では有名な3社を比較してみましたが、月ごとの利用で大体1,100円~1,400円ですね。

VPNサービス料金比較1ヶ月プラン6ヵ月プラン1年プラン2年プラン
ExpressVPN12.95ドル(約1,360円)/月9.99ドル(約1,100円)/月
合計:約6,300円
6.67ドル(約700円)/月
※+3ヶ月無料=15ヶ月
合計:約10,500円
なし
NordVPN1,382円なし517円/月
合計:6,822円
385円/月
合計:11,448円
セカイVPN1,100円/月なしなしなし
※2023年5月の調査 (価格は税込み表示/ドル円換算は時期によって変動します)


有名な3サービスをご紹介しましたが、正直日本製の「セカイVPN」は海外製のExpressVPNとNordVPNに比べると使い物になりません。日本のVPN業界は海外のVPN業界に比べかなりの遅れをとっており、実際日本の製品を利用するメリットは日本語対応しているくらいで、ほぼありません

具体的には、通信速度・接続できるサーバー数・対応国・通信の安定性・地域制限の解除などで日本製と海外製の差を実感しています。

利用を検討している方には、まずExpressVPN、次にNordVPNの評判が高くて使いやすいです。VPN業界ではトップクラスに君臨する上記2社については【決着】ExpressVPNとNordVPNを徹底比較!にて解説しています。

また、VPNサービスのランキングを【2023年比較】VPNのおすすめ4サービスを実際に購入してガチで比べてみました!にて解説していますので、参考にどうぞ。

上記2社とも30日間は返金対応が可能ですので、本契約する前に両方試してみて速度やアプリの使いやすさを比較するのもアリです。

HBOを日本から視聴するための方法

HBOを日本から視聴するための方法

私は現在VPNサービス比較のためExpressVPN、NordVPN、Surfsharkを契約していますが、総合的に判断してExpressVPNが一番使いやすいと感じています。そのため、本記事ではExpressVPNを利用してHBOを視聴する手順を説明していきますね。

手順は少なく、たった3ステップで完了します。

3ステップ
  1. ExpressVPNの購入
    ※30日以内は全額返金対応しています。
  2. ExpressVPNのアプリをダウンロードして設定
  3. HBOに接続

手順①:まずはExpressVPNを購入していきます。(30日間は全額返金)

HBOを日本から視聴するための方法2


ExpressVPNのサイトに行くと上記のような画面になりますので、まずは「ExpressVPNを購入する」をクリックして次のページへ進みます。次のページではプランの選択をします。

HBOを日本から視聴するための方法3


プラン選択の画面になりました。

料金的には年間契約がお得ですが、まずは短期間で様子を見たいという方は左の「1ヶ月プラン」がお手軽です。

料金は前払い制のため、30日間のお試しを考えている方が年間契約を選ぶと、1年分の料金を先払いすることになるので注意してください。

とはいっても、どのプランを選んでも30日以内に返金手続きをすればお金は戻ってくるので損はないです。まぁ気持ちの問題ですね。

HBOを日本から視聴するための方法4


下にスクロールするとメールアドレスの入力項目があるので入力。

HBOを日本から視聴するための方法5


さらに下にスクロールして、お支払い情報をを入力のうえ「すぐに購入」をクリック。これでExpressVPNの購入は完了です。

次にパスワード設定の画面へ移動しますが、忘れないようにパスワードを設定しておきましょう。

設定が終わると自動的に以下の画面へ移動します。

HBOを日本から視聴するための方法6


上記で発行されているアクティベーションコードはWindows版、Mac版、Linux版でのみ必要となります。それ以外の場合は無視してオッケーです。

次は、アプリの設定をしていきます。

手順②:ExpressVPNのアプリをダウンロードして設定

ExpressVPNでは各デバイスごとに無料のアプリをダウンロードして利用します。以下お使いのデバイスごとの設定方法を選んでいただければ、約3分で設定が完了します。


手順③:HBOへの接続

設定が完了したら、さっそくVPNに接続してみましょう。選択中のロケーションが視聴したいHBOの地域になっていることを確認の上、HBOに接続してみましょう。

接続中となればHBOが視聴可能です。

30日以内に返金手続きをしたい場合

ExpressVPNのサービスが合わない場合は、すぐに返金手続きをしましょう。購入から30日以内であれば数日で全額返金されます。

詳しい返金手続きについてはExpressVPNの解約と返金手続きをやさしく解説にて説明していますので、参考にしてください。


まとめ:VPNサービスを利用する方法で、日本からもHBOが視聴可能になる

まとめ:アメリカ版のNetflixを見るためにはVPNサービスの利用が必須


記事のポイントをまとめます。

  1. 日本からHBOを見るためにはVPNサービスを利用する必要がある。
  2. VPNサービスは海外製の方が性能が良い。
  3. 数あるVPNサービスで一番評判が良いのはExpressVPN


ExpressVPNなどのVPNサービスを利用すれば、HBOだけでなくNetflixやU-NEXTどの動画配信サービスも視聴可能になります。

まずは30日間のお試し期間を使って、実質無料でVPNサービスを体験してみてください。便利すぎてやめられなくなるので良い意味で要注意です。

≫ExpressVPNの公式サイト


ExpressVPNではご利用の環境で不具合が出る方は、NordVPNをお試しください。

今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント