≫2023年5月のおすすめVPNサービスはこちら

【はじめまして】MONTBLUES運営者より

MONTBLUES運営者のSです。

私は27歳で会社を辞めて、世界一周をし、日本のゲストハウスで働いたり、ひょんなことからフィンランドに住んだりしている現在29歳の日本人です。

世界一周や放浪の経験、英語を憑りつかれるように勉強してきた経験を生かして

【旅のお役立ち情報】【英語学習のサポート】【フィンランド生活】

などを発信していきます。

最近はVPNにハマってしまい、VPNがいかに便利かを伝えるべく【VPN】についての記事が多めです。

Sの経歴

  • 英語系の大学を卒業
    ※入学時TOEIC450点→卒業時TOEIC450点←マジで笑えません……。
  • 就活には目もくれず、卒業とともにオーストラリアへワーホリへ
    ※一年間死ぬ気で英語を勉強しました。
  • 帰国後日本一周を慣行
  • 勉強の甲斐ありTOEIC930点、英検準一級を引っ提げて某国際物流会社へ就職
    ※第二新卒とやらをフル活用しました。
  • 3年間勤務
  • 生き方に疑問を感じ、精神的に追い込まれうつ病発症寸前に退社。
  • 世界を放浪して22ヵ国をぶらぶらと。
  • 帰国後ゲストハウスで働くも外国人の彼女に会うために日本とフィンランドを行ったり来たり。
  • コロナの影響でゲストハウスをクビに!
  • ブロガーになるべ!と一念発起しいきなりフリーランスになりました。
  • いや、まじで、ブログ茨の道すぎる……挫折と葛藤の日々。

それでも続けていたら、2年半ほどで月間約4万PVのメディアなりつつあります。

感謝感謝です。

なんで今更ブログなの?

時代は動画や音声ですよね……わかります。

旅してる時に旅ログとか書けばよかったじゃん。
と思う方もいるかもしれません。

 理由は二つ。

  1. 旅の間はカメラを通さず、自分の五感で、旅全体を感じたかった
  2. 写真・動画は触ってみたけどなんだかしっくりこなかった

せっかく会社員に中指立ててレールから外れたんだから、まずはお金のことは考えず自由に自分の感覚に従いたかったんですね。

人生そんな時期も必要です。

また、今のご時世何か発信するならYoutubeでしょ。
とかも思いましたが、自分がしっくり来ていないのにやるのもなんか嫌だしなーと踏み出せず。

とはいえ「ものを書く」ということで今まで何か評価をされたことはありません。

国語の成績は可もなく不可もなく、平均的。

しかし、旅の途中で出会った仲間にブログの良さを教えてもらい、その時から頭の片隅にはいつもブログがありました。

そのうち書き始めたいなーと思いは募るものの、なかなか一歩踏み出せず時間は経っていき・・・
そのまま自分の人生何がしたいかわからん。やりたいことが見つからんと放浪を続けたある日のこと。

Youtubeを見ていて、突然「あ、今がブログを始めるタイミングだ」とブログへの思いがコップから溢れ出るように湧き出てきました。

そしてそのままアクセル全開でドメインとってサーバー契約してMONTBLUESが始まりました。

追記
毎日「書く」ことと向き合ってきて、ちょっとだけ「ものを書く」ということで評価されました。

タビノコトバという団体が開催する文章コンテストに応募して最終選考まで残り、ベスト16に。94作品中16作品まで残りました。ブログ記事と文芸をはき違えていたため、惜しくも最終選考では落選してしまいましたが、今まで文章で評価されたことのない私にとっては快挙。(総評記事はこちら

少しずつでも続けていると人間成長するんだ、ってことを実感しました。

ブログ後発組

そう、私は動画全盛期の2020年にブログに取り掛かるかなりの後発組なのです。

可能性がどれだけあるのかもわからないし、ブログはオワコンと言われています。
※ブログオワコン説は諸説ありますが、今に始まったことではないのでまぁ大丈夫かなと。

将来性は全然ないかもしれない……

それでもやりたいからやっちゃうんですね。
やってみないと何もわからないし。

人生そんなもんかなと。

現状、ブログの世界なんて、右も左も北も南もわかりません。
しかし、就職し、念願だった職種で働きだしたはいいもののなんだか思ってたのと違う。

それ以来、ずっとやりたいことが見つからず3年が経過。

以下、挑戦し失敗した惨敗の歴史です。

挑戦と敗退
  • 音楽で売れる×
    ※Soldoutで満足してしまいました。
  • 念願の職種で働く×
    ※あこがれていたのは肩書だけでした。
  • 倉庫・港湾・運送業×
    ※興味なかった。
  • 宿で働く×
    ※毎日の部屋の掃除とかめん……
  • 英語教師×
    ※1年で飽きる
  • 日本語教師×
    ※2年で飽きる
  • スリランカから紅茶の輸入×
    ※売れずに失敗
  • イベンター×
    ※外国人と日本人の交流の場を作ったり。
  • 農業・農場でウーフとして働いてみる
    ※体験としてはいいけど、仕事にはなりませんでした。
  • ブログ1回目×
    ※実は以前も挑戦しようとしたんですが、挑戦しようとしただけです。
  • 自分のサイトを作る×
    ※作っただけ。
  • 通訳案内士×
  • Airbnb×
  • 旅行商×
  • メルカリ 紅茶×
    ※売れませーん
  • メルカリ 本×
    ※利幅が100円とか生活不可
  • メルカリ 骨董品×
    ※客層が違う

と、まあこんな具合で、いろいろ挑戦するものの”コレ”といったものが見つからず。

何かやりたいんだけど、何がやりたいのかわからない
このまま何もせずに人生を浪費したくない。

そう思い続けてきた私が、ついに見つけた新しいワクワクのタネ

それがブログ

旅の最中、数えきれない人たちのお世話になりました。
これからは私が人の助けになる番だと強く感じています。

まずは自分が発信できる事から。

【旅のお役立ち情報】【英語学習のサポート】【フィンランド生活】

を軸に、少しでも誰かの役に立つ情報を発信していこうと思います。

何卒宜しくお願い致します。

 

 

コメント