遠距離恋愛は、経験者じゃないとわからないつらさがありますよね。私はいま、フィンランド人の彼女と国際遠距離恋愛中です。ビザが切れるまでお互いの国に滞在しあう、という状況を繰り返しており、なかなか精神的に落ち着きません・・・
そんなときでも、一緒に映画を見たり、遠距離恋愛をテーマとした映画を見たりしていると気はまぎれます。つらい気持ちとは裏腹に、今だからわかる気持ちや感情もありますよね。
そこで本記事では、遠距離恋愛中に観ておきたい映画を10作品ピックアップしました。共感できる今だからこそ、観るべき映画がありました。
遠距離恋愛中に観ておきたい映画10選

- あと1センチの恋
- 秒速五センチメートル
- ママは日本へ嫁に行っちゃだめと言うけれど
- ビフォアサンライズ 恋人までの距離
- イルマーレ
- セレンディピティ
- めぐりあえたら
- ラブソング
- 親愛なるきみへ
- イニシエーションラブ
一つずつみていきましょう。
あと1センチの恋
2014年にイギリスとドイツの合作で作られた本作。幼馴染の二人がお互いに恋心を打ち明けられないまま、すれ違っていく。じれったくて、もどかしくて、埋まりそうでなかなか埋まらない1センチを描いています。幼馴染の恋愛ものが大好物な人におすすめな作品。
リリーコリンズが美しすぎて終始見惚れていました。
秒速5センチメートル
「君の名は」や「天気の子」で有名な新海誠監督の劇場版3作目となる作品。映画自体は63分と短めですが、内容はそれはそれは濃いです。主人公の移り住んだ場所とともにに3作品が描かれており、それぞれの地で出会った女の子とのやり取り、すれ違いに、切なさの連鎖が止まりません。初めて見たときは不覚にも号泣してしまいました。
恋人との関係性が良いときに観るのがおすすめです。鬱アニメとしても有名なので、不安を抱えているときに観てしまうとかなり落ちます。
ママは日本へ嫁に行っちゃダメと言うけれど。
2017年に中野裕太主演で公開された本作品。日本人と台湾人の国際恋愛を描いています。日本オタクの台湾人リンと日本人の茂木との、Facebookから始まった国境を越える恋愛模様をご堪能下さい。
ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(ディスタンス)
1995年にアメリカで制作された名作。列車の中で偶然出会ったアメリカ人のジェシーとフランス人学生のセリーヌ。意気投合した二人は、途中下車し14時間だけ一緒に過ごすことに。好きになるのに時間は関係ない。出会ったばかりだけどひかれあう二人を見てきっとそう思います。旅先での淡い恋を思い出しました。美しい作品です。
イルマーレ
2000年に韓国で作られた映画のリメイク版。時空を超えたファンタジーラブストーリ―です。女医のケイトは引っ越しの際に、宅配物のご配送防止のために手紙を送ると、なんと2年前の住人アレックスに届いてしまします。二人の住んでいる世界が違うというファンタジー設定ですが、文通を続けた二人はお互いにひかれあっていきます。
セレンディピティ
2001年にアメリカで発表された本作品。セレンディピティとは予想外のものを偶然発見したり、探していないところで偶然良いものに出会うこと。テレビ局のプロヂューサーであるジョナサンは、心理カウンセラーのサラと偶然2回出会う。お互いに恋人はいたものの、偶然も2回続けば運命かもしれない。そう思ったジョナサンはお札に、サラはこれから売りに出す本にお互いの連絡先を書き、本当に運命の人だったらいつか手元に戻ってくるはずだと言い別れました。はたして二人は運命の相手なのか。
めぐり逢えたら
1993年にアメリカで制作された本作。主演はトム・ハンクスとメグ・ライアン。妻を病気で亡くしたサムは息子のジョナとともにシアトルへと移り住む。1年半がたち、父に新しい奥さんを見つけてほしいという思いから、ジョナはラジオ局へ電話をかけます。ラジオのパーソナリティに父に代わるように言われ、そのままラジオ出演したサムは妻の思いを語りだす。偶然そのラジオを聞いていたアニーは、見たこともないサムに惹かれて手紙を出し、会いに行くことに。
ラブソング
1996年に香港で制作された本作品。タイトルとは裏腹の設定にまずやられる。天津から香港にやってきたシウクワンは、香港でお金を稼いで、天津に残してきた彼女を呼ぶことが目標。しかし、香港の生活に慣れた頃であったレイキウと同じ大陸出身ということで意気投合。夜を共にするようになる。その後紆余曲折あり、二人は別々のパートナーと結婚するが・・・。
親愛なるきみへ
2011年「君に読む物語」の原作者が贈るラブストーリー。米軍兵士のジョンは、2週間の休暇で実家のあるサウスキャロライナへと帰省した際、女子大生のサヴァナと海で出会い恋に落ちる。急速に距離を縮めた2人だったが、2週間はあっという間に過ぎ、手紙で連絡を取ることを約束し、ジョンは赴任地へと帰還する。手紙でのやり取りで、二人の愛は育まれていたはずだったのだが・・・
初恋の来た道
都会からやってきた若い教師ルオ・チャンユーに恋して、その想いを伝えようとする18歳の少女チャオ・ディ。文盲のディは手作りの料理の数々にその想いを込めて彼の弁当を作った。やがてその気持ちに彼も気づき、いつしか二人の心は通じ合う。しかし、時代の波「文革」が押し寄せ二人は離れ離れに。少女は町へと続く一本道で愛する人を待ち続けるが……。「紅いコーリャン」のチャン・イーモウ監督、「グリーン・デスティニー」のチャン・ツィイー主演のラブ・ストーリー。
引用:yahoo japan
遠距離恋愛をテーマにした映画は遠距離恋愛中にこそ響く

普段何気なく見ていた映画も、同じような状況になると面白さが跳ね上がります。遠距離恋愛はなかなかつらい期間ですが、今だからこそ楽しめる映画もあるはず。
自分自身の今の状況を楽しむために、遠距離恋愛をテーマにした映画をまとめてみました。遠距離恋愛をしている人のお役に立てれば幸いです。
コメント