
オンラインチェックインで間違えて情報を登録してしまった。どうすればいいの?
このような不安にこたえます。
本記事では、FINNAIRのオンラインチェックインにてパスポート名のスペルを間違えて登録してしまった際の対処法をご紹介しています。
【私の事例】
航空会社 :FINNAIR
間違いの内容:パスポートと登録名情報のスペルミス
どうしたか :空港チェックインカウンターにて事情を説明
結果 :10分ほどの対応で、追加料金を支払うことなくそのまま出発。
かなり限定された事例ですが、同じような状況で焦っている人のために情報共有をしておきます。結論ですが、FINNAIRのオンラインチェックインで登録名情報を間違って登録した場合は、空港チェックインカウンターにて対応してもらえます。
カウンターでの事情説明の後、搭乗券の情報が修正されることはなく、該当スペルは間違ったままの出国となりました。しかし、出入国ともに問題なく通過することができました。
オンラインチェックインで、間違いを発見してしまった時は焦るかもしれませんが、出発まで時間がある場合は焦る必要はありませんよ。
オンラインチェックインで登録を間違えた時の詳細
私のケースは、家族全員分の航空券の手配を私がしていました。その際一人分のローマ字名スペルを航空券購入段階から間違えており、オンラインチェックインの際もそのまま気が付くことなく進めてしまったというものです。
家を出発する直前で気が付ましたが、電話がつながるようになるのは朝9時から・・・
9時には空港に到着予定だったので、焦ったまま空港に到着しカウンターで確認したところ、問題なく出国できたというものです。
ちなみに以下セントレアのフィンエアーカスタマーサービスの連絡先です。
日本のカスタマーサービス/予約/フィンエアープラス窓口
電話: +81 3 4477 4866
受付: 月曜日~日曜日 午前9時~午後6時
ホームページ: FINNAIR
無事に出国はできましたが、フィンランド出国の際には現地でスペルが間違って登録されている旨を英語で説明する必要がありました。
ただ現地での対応の際も、
「日本に帰るだけだから問題ないわよ」
とさらっと一言で解決しました。
航空会社によっては変更手数料を取られたり、最悪搭乗できない・・・なんて話も聞きます。FINNAIRとは別の航空会社のオンラインチェックインで、入力情報のミスをしてしまった場合は、事前なら電話で、当日ならなるべく早めに空港に行き(3時間以上前がベスト)チェックインカウンターにて相談してください。
今回は以上です。
私の失敗体験がどなたかの役に立てば幸いです。
コメント