
海外からTSUTAYA TVを見たいんだけど、見れない……なんで?
この疑問に答えています。
※TSUTAYA TVは2022年6月14日(火)をもってサービスを終了しているため、以下の情報は以降更新していません。
海外からだと日本のサービスはブロックされて利用できないことがよくあります。
そこで本記事では、TSUTAYA TVを海外から視聴する方法をご紹介しています。
結論としては、VPNサービスを利用すればOKです。
詳しく解説していきますね。
- VPNサービスを利用すれば海外からTSUTAYA TVが視聴できる理由
- VPNサービスを使うならExpressVPN1択
- ExpressVPNを利用してTSUTAYA TVを見る方法
【結論】: TSUTAYA TVを海外から視聴するためにはVPNサービスが必須


VPNサービスを使えば、海外からでもTSUTAYA TVが見れることは分かったけど、VPNサービスってなに?
VPNってなかなか日本では聞きなれないサービスですよね・・・。
海外からでも、日本にいるふりをして日本のサービスを利用できるようにするもの。
厳密にいうと、セキュリティ対策用のサービスです。
自分のIPアドレス(インターネット上の住所)や接続情報などを暗号化して、VPNというトンネルを通すことでプライバシーの保護をするために開発されたシステムをVPNサービスといいます。
※Virtual Privacy Networkの略
そもそもですが、TSUTAYA TVなどの動画配信サービスは国内での利用を目的として、コンテンツが配信されています。そのため、海外では日本のコンテンツは見れなくなってしまうわけです。
しかし、VPNサービス本来の目的であるセキュリティ対策の性質上、インターネット上の居場所を外部からは分からなくすることができます。
そうなると、動画配信サービス側はどこからのアクセスかを特定できなくなるので、海外からでも日本のサービスを引き続き利用することができるというわけです。
こんな感じのイメージですね。

VPNサービスは、もはや海外生活では必須のアイテムだといっても過言ではありません。海外にいるといっても、日本の番組は見たいですもんね。
逆に海外で契約しているサービスも日本で使えるようになります。NetflixやHBOなども日本から特定の国のサービスが視聴できるようになるので、アメリカ配信の最新作もチェックできるようになりますよ。
≫実質無料でExpressVPNを試してみる
※30日間の返金保証付き
VPNサービスって合法なの?

海外からは本来視聴できないサービスを、見れるようにするなんてちょっと怪しいかも・・・
そう思う方がいても無理はありません。
しかし、VPNサービスは合法のサービスとして世界中で使われています。
本来の使い方としては、セキュリティ対策とプライバシーの保護。ネット上で自分の情報が悪用されないように作られたシステムなので、グレーゾーンではありません。
例えば、公共WiFiを使う場合や、他にも社内ネットワークの管理に使われるなど幅広い用途で使われています。
ただし、中国やトルコなど、一部の情報管理に厳しい国ではVPNサービスは禁止されています。詳しくは、VPNは合法なのでしょうかをご覧ください。
日本では特に規制はありませんのでご安心を。
VPNサービスは無料でつかえるの?
なかには、筑波大学が開放しているVPNgateなど、無料で使えるものもあります。
しかし、以下の様なデメリットが・・・
- 個人情報漏洩のリスク。
- ウイルス感染の可能性。
- 通信が不安定
- 通信速度が遅い
- 設定に時間がかかる
無料とはいえ、なかなか手は出しにくいですよね。
それに動画を見るのに通信速度が遅いのは適さないかなと。
安全にストレスなく、海外からTSUTAYA TVを視聴するには有料VPNサービス利用しておけば間違いありません。
≫実質無料でExpressVPNを試してみる
※30日間の返金保証付き
有料VPNの料金比較
有名なVPNサービスを3社比較してみましたが、月ごとの利用で大体1,100円~1,400円ほど。
VPNサービス料金比較 | 1ヶ月プラン | 6ヵ月プラン | 1年プラン | 2年プラン |
---|---|---|---|---|
ExpressVPN | 12.95ドル(約1,360円)/月 | 9.99ドル(約1,100円)/月 合計:約6,300円 | 6.67ドル(約700円)/月 ※+3ヶ月無料=15ヶ月 合計:約10,500円 | なし |
NordVPN | 1,376円/月 | なし | 517円/月 合計:6,822円 | 385円/月 合計:11,448円 |
マイIP | 1,100円/月 | なし | なし | なし |
利用期間を12ヶ月にすると月額1,000円を切るイメージですね。
※3社ともお試し期間があり、短期の滞在や旅行であれば、実質無料で使用可能
- ExpressVPN:30日以内であれば、100%返金保証。
- NordVPN:30日以内であれば、100%返金保証。
- マイIP:最大2ヵ月の間無料で使用可能。
TSUTAYA TVを海外から視聴するにはExpressVPNが最適
2022年の段階では、日本のVPNサービスより海外のVPNサービスのほうが圧倒的に品質が高いです。今日本製を使うメリットは日本語対応している点くらいですね。
海外製のVPNサービスは、上記でいうところのExpressVPNやNordVPNが該当します。
なかでもExpressVPNは通信速度、通信の安定性においてNO.1の人気とクオリティです。私は実際にExpressVPNを利用していますが、動画を見るのには最適なVPNサービスだと実感しています。
詳しいVPNサービスの比較とランキングはVPNのおすすめ5サービスを実際に購入してガチで比べてみました!を参考にどうぞ。
ExpressVPNは日本語もほぼ対応しており、英語が苦手でも問題なく利用できますよ。
※一部グーグル翻訳での対応が必要ですが、グーグル翻訳で十分対応できるレベル。
≫実質無料でExpressVPNを試してみる
※30日間の返金保証付き
視聴できるのはTSUTAYA TVだけ?
そんな事はありませんよ!
もちろん、ほかの動画視聴サイトや海外からの利用を制限しているサービスも利用できます。
- Netflix
- U-NEXT
- メルカリ
- Spotify
- Youtube
- Facebook, twitter, instagram等
それではExpressVPNを利用して、TSUTAYA TVを海外から視聴する方法を見ていきましょう。
TSUTAYA TVを海外から視聴する方法【ExpressVPNを利用します】

手順は簡単3ステップ!
- 手順1ExpressVPNを購入する
所要時間:2分
- 手順2無料のアプリをダウンロード
所要時間:2分
- 手順3TSUTAYA TVに接続する
所要時間30秒
5分もかからずにTSUTAYA TVが視聴できるようになりますよ。
一つずつ見ていきましょう。
≫ExpressVPNの公式サイト
※30日間の返金保証付き
手順①:まずはExpressVPを購入します。
まずはExpressVPNの公式サイトへ移動しましょう。

移動すると上記のような画面になるので、まずは「ExpressVPNを購入する」をクリック。
プランの選択画面へと移動します。

とりあえずお試しであれば、左の1か月プランを選んでおけば間違いありません。長期で使う予定の方は6ヵ月プランよりも12か月プランのほうがおトクです。
料金は前払い制ですが、30日間は返金が保証されているので、実質無料で利用できますよ。

下にスクロールするとメールアドレスの入力項目があるので、入力してさらに下へとスクロール。

- クレジットカード
- PayPal
- ビットコイン
- ALIPAY/UnionPayなど
今回はクレジットカード払いの手順で進めます。
カード情報を入力して「すぐに購入」をクリック。
以上で手順①は完了です。
※次の画面でExpressVPNのパスコードが発行されますので、覚えやすいものに変更、またはオリジナルのまま大切に保管してください。

上記のアクティベーションコードはWindows版、Mac版、Linux版でのみ必要です。それ以外の場合は無視して大丈夫ですよ。
アプリのダウンロードをしていきましょう。
手順②:ExpressVPNの無料アプリをダウンロードする
ExpressVPNは無料のアプリをダウンロードして、アプリ経由でVPNサービスを利用します。
以下各デバイスごとの設定方法を選んで、約2分でダウンロードを完了しましょう。
- Mac OS の設定方法
- Windowsの設定方法
- IOSの設定方法 ←iphone & ipadはこちらから
- Androidの設定方法
- Chrom拡張機能の設定方法
- Firefox拡張機能の設定方法
- Linuxの設定方法
※すべてのアプリで日本語対応済みです。
手順③:TSUTAYA TVへ接続
アプリのダウンロードが終わったら、さっそくVPNサービスに接続してみましょう。

「選択中のロケーション」が日本になっているかを確認の上、中央の接続ボタンを押してつないでみてください。
上記のように、接続完了となれば、あとは日本と同じようにTSUTAYA TVにログインして動画が視聴可能になります。
≫ExpressVPNの公式サイト
※30日間の返金保証付き
30日以内に返金手続きをしたい場合
もしサービスが気に入らない場合も、30日以内であれば全額返金されます。
詳しい返金手続きについては、ExpressVPNの解約と返金の手順を徹底解説【30日以内であれば返金されます】で解説していますので参考にしてください。
まとめ:TSUTAYA TVを海外から視聴できない悩みはVPNサービスを使えば即解決!

記事のポイントをまとめます。
- TSUTAYA TVを海外から視聴するにはVPNサービスを使えばOK
- VPNサービスは海外製の品質が良く、なかでもExpressVPNは1番人気
約5分ほどでTSUTAYA TVが海外からも見れるようになるなら、試さない手はないですよ。
ExpressVPNを利用して、海外からも楽しいTSUTAYA TVライフを満喫してくださいね。
≫実質無料でExpressVPNを試してみる
※30日間の返金保証付き
コメント