Netflixのアメリカ版を日本から見る方法【配信内容が違います】

※当記事はプロモーションが含まれています

国によってNetflixの配信内容が違うってホント?
アメリカ版のNetflixを日本から見たい。

このような方へ。

結論から先にお伝えしておくと、Netflixの配信内容は国によって異なります。

そのため、アメリカや海外版で配信されている最新のドラマや映画は日本では見れないものも多いです。

しかし、VPNサービスを利用すれば日本からアメリカ版のNetflixを見ることができるんですよ

本記事では、日本とアメリカのNetflixでは配信内容がどれほど違うのか、そしてアメリカ版のNetflixを日本から視聴する方法・手順について詳しく説明しています。

本記事の内容
  • Netflixの国別配信作品数の違い
  • VPNサービスを利用したアメリカ版Netflixの視聴方法

1つずつみていきましょう。

Netflixアメリカ版での配信作品はアメリカ以外ではどれだけ見ることができるのか?

Netflixアメリカ版での配信作品は、アメリカ以外ではどれだけ見ることができるのか?

海外でNetflixを利用したことがある人はご存じのとおり、Netflixの配信内容は国によって異なります

日本でリアルタイムに放送されているアニメやドラマは海外では視聴できない場合がほどんど。

同じように、アメリカ版や海外版Netflixで配信されている作品も、日本や他の国ではすべてを視聴できるわけではありません。英語圏の作品は翻訳されるまでのタイムラグなどもありますからね。

実際、アメリカ版のNetflixで配信されている作品が海外ではどれくらい視聴可能か、を示した以下の表をご覧ください。

TVドラマ映画アメリカTVドラマの配信割合アメリカ映画の配信割合
US1,157作品4,593作品100%100%
カナダ623作品2,562作品53.85%55.78%
UK442作品1,586作品38.20%34.53%
ニュージーランド440作品1,569作品38.03%34.16%
日本393作品1,181作品33.97%25.71%
参考:SECURITY GLADIATORSfinder


日本ではアメリカ版のNetflixで配信されている作品、特に映画は約25%ほどしか視聴できないことがわかります。

配信作品の差がこれだけ大きいとは思いませんでした。

なぜ同じNetflixなのに見れる作品が違うのか。

簡単に言えば、ライセンスの問題です。

放映権の問題は国ごとに取り決めや難易度が異なるため、世界中で普及しているNetflixと言えど、地域によって同一作品の配信ができないことは多々あります。

とはいえ、せっかくNetflixを契約しているなら、日本だけのコンテンツで満足するのはもったいないですよね。

そこでVPNサービスを利用すれば、アメリカのNetflixもカンタンに視聴可能です
この機会に日本からアメリカ版(もちろんアメリカ以外の海外版もOK)のNetflixも見ちゃいましょう。

ちなみに、私がアメリカ版Netflixの視聴に利用しているVPNサービスはNordVPNです。

NordVPNは2年以上利用していますが、日本や海外にいながらもアメリカ版のNetflixが見れているので重宝しています。

≫NordVPNの公式サイト
※30日以内の完全返金保証付き

【Netflix】アメリカ版を日本から見る方法

【Netflix】アメリカ版を日本から見る方法


まずはじめに、本文中で何度も出てきている「VPNサービス」とは何かを説明していきますね。

VPNサービスとは

日本にいながらオンライン上では海外にいるように見せかけて、現地のウェブサイトを利用できるようにするサービス

※Virtual Private Networkの略


VPNサービスは本来、インターネット上に仮想のプライベート線を引いて、自分の回線を保護するセキュリティ対策やプライバシー保護の目的で使用します。

プライバシー保護の性質上、IPアドレス(インターネット上の自分の住所)を隠すことができるので、日本からは本来使えない海外のウェブサービスも日本で利用可能になるわけです。

【Netflix】アメリカ版を日本から見る方法
参考:NordVPN

上記のようなイメージです。

逆に海外から日本へのアクセスももちろん可能です。

海外からだと日本のNetflixで配信されている作品が視聴できないので、かなり不便なんですよね。

海外旅行中に日本のNetflixが見たいときは、VPNを利用し海外から日本のNetflixを視聴していました。

VPNサービスを利用すれば、日本・アメリカのNetflixでは配信されていないスタジオジブリ作品も視聴できるようになります

ジブリ映画を実質無料で見たいよーという方は、Netflixのジブリ映画を日本で見る方法がわかりましたにて方法を説明していますので、参考にどうぞ。

VPNサービスってはじめて聞くしちょっと怪しいくない?


そう思った方は【VPN】個人利用の必要性とは?【わかりやすく解説】を参考にどうぞ。

VPNサービスの利用がどのような場面で役に立つかをまとめています。

ちなみに、VPNサービスは日本でもオンライン上のプライバシー保護の目的で使われており、海外では当たり前のように使われていますよ。

VPNサービスはお金がかかるのか?

VPNサービスと言えど色々な種類があり、なかには無料のサービスも存在します。例えば、筑波大学が発表しているVPNGateは無料で利用できる有名なVPNサービスです。

しかし、多くの無料版のVPNサービスは以下のデメリットが考えられます。

  • 個人情報漏洩のリスク
  • ウイルス感染の可能性
  • 通信不安定
  • 通信速度が遅い
  • 設定が手間
  • カスタマーサポートは無い
  • なにかあっても自己責任

無料だとそれなりのリスクがついてまわります。

また、動画を見るとなると通信速度は速い方が良いのですが、無料のVPNサービスは速度の担保がなく、動画を見るのに十分な速度を提供しているサーバーはなかなか見つかりません。安全かつストレスフリーで、アメリカ版のNetflixを見るには評価の高い正規のサービスを利用する方法がベストではないかと

主要VPNの料金比較

VPNの業界で有名な3社を比較してみましたが、月ごとの利用で大体1,100円~1,400円ほど。

VPNサービス料金比較1ヶ月プラン6ヵ月プラン1年プラン2年プラン
NordVPN1,705円/月なし638円/月
合計:9,570円
528円/月
合計:14,256円
ExpressVPN12.95ドル(約1,800円)/月9.99ドル(約1,388円)/月
合計:約8,333円
6.67ドル(約926円)/月
※+3ヶ月無料=15ヶ月
合計:約13,893円
なし
マイIP1,100円/月なしなしなし
※2023年5月の調査 (価格は税込み表示/ドル円換算は時期によって変動します)

1年契約だと、月額1,000円を切るイメージです。

有名な3サービスをご紹介しましたが、正直日本の「マイIP」は海外製のNordVPNとExpressVPNに比べると通信速度が速いとは言えません。

VPNサービスの利用を検討している方は、まずNordVPN、次にExpressVPNが安心かつ高品質で人気が高いですよ。

2社とも30日間は返金対応が可能ですので、両方期間をずらしながら実質無料で試してみて、2ヵ月間タダでアメリカ版のNetflixを視聴するのも節約の手の1つかと。

また、日本で使えるVPNサービスの詳細については【2023年比較】VPNのおすすめ4サービスを実際に購入してガチで比べてみました!にて解説していますので、参考にどうぞ。

≫NordVPNの公式サイト
※30日以内の完全返金保証付き

【Netflix】アメリカ版を日本で見る手順

【Netflix】アメリカ版を日本で見る手順

私は現在NordVPNとExpressVPNを比較のため契約していますが、アメリカ版Netflixを見る上ではNordVPNの方が通信速度も速く使いやすいと感じています。そのため、ここからはNordVPNを利用してアメリカ版Netflixを視聴する手順を説明していきますね。

手順はとってもカンタン。

3ステップで完了します。

アメリカ版Netflixを見るまでの手順
  • 手順1
    NordVPNを購入する

    所要時間:2分
    ※30日間は全額返金されます。

  • 手順2
    無料のアプリをダウンロードする

    所要時間:2分

  • 手順3
    アメリカ版Netflixに接続する

    所要時間:30秒


1つずつ見ていきます。

手順①:NordVPNの購入手続き

まずは公式サイトにてNordVPNを購入していきます。

購入手順としては以下の3ステップだけです。

  • プランを選択
  • 登録用のメールアドレスを入力
  • 支払い方法を選択
【Netflix】アメリカ版を日本で見る手順1


NordVPNのサイトに行くと上記のような画面になりますので、まずは「お得に購入」をクリックして進めていきましょう。

【Netflix】アメリカ版を日本で見る手順2


次の画面ではプランを選択します。年間契約がお得ですが、30日以内の利用であれば、右の1ヶ月を選択してもらえば大丈夫です。前払い制のため、短期利用を考えている方が年間契約を選ぶと1年分の料金を先に払うことになるので注意してくださいね。

とはいえ、どのプランでも30日以内であれば全額返金されるので変わりはありませんが。

まぁ気持ちの問題です。

また、VPNだけの利用ならスタンダードプランで十分です。

【Netflix】アメリカ版を日本で見る手順3


次にメールアドレスを入力します。

【Netflix】アメリカ版を日本で見る手順4


メールアドレスの入力が終わったら、お支払い情報をを入力して「続ける」をクリック。

【Netflix】アメリカ版を日本で見る手順5


購入処理が終わるのを待ちます。

【Netflix】アメリカ版を日本で見る手順6


これでNordVPNの購入は完了しました。
購入が完了すると、そのままアプリのダウンロード画面へと移行します。

ご利用デバイス対応のアプリをダウンロードしてください。上記画面ではWindows用が表示されていますので、そのまま進めてみます。

手順②:NordVPNの利用設定

【Netflix】アメリカ版を日本で見る手順7


登録の手順上ではまだパスワードを設定していないので「Nord Accoundを作成」からパスワードを設定していきます。

【Netflix】アメリカ版を日本で見る手順8


サインアップをクリックして続けます。

【Netflix】アメリカ版を日本で見る手順9


サインアップをクリックすると、メールアドレス入力画面が表示されるので、登録済みのメールアドレスを入力。すると、メールアドレス宛に確認コードが届きます。

【Netflix】アメリカ版を日本で見る手順10


英語のメッセージが届きますが、中央の6桁の数字をメモして、確認コード入力画面にて入力します。

【Netflix】アメリカ版を日本で見る手順11


確認コードを間違いなく入力できると、パスワード設定画面が表示されますので、上記でパスワードを設定。以上でログイン用のメールアドレスとパスワードの設定が完了したので、アプリの利用が可能となります。

手順③:アメリカ版Netflixへ接続

設定が完了したら、さっそくVPNに接続してみましょう。「接続済み」が「アメリカ(United States)」になっているかを確認の上、Netflixをつないでみてください。

【Netflix】アメリカ版を日本で見る手順13

こんな感じですね。

これでアメリカ版のNetflixを日本から視聴できるようになります。

NordVPNは世界59か国5,000以上のサーバーへのアクセスが可能なので、アメリカ版だけではなく世界中のNetflixがいつでも見れますよ。

≫NordVPNの公式サイト
※30日以内の完全返金保証付き

30日以内に返金手続きをしたい場合

もしサービスが上手く作動しなかったり短期のみで利用したい場合も、購入から30日以内であれば全額返金されます。

購入から30日を過ぎると返金されないので、ご注意ください。

詳しい返金手続きについてはNordVPNの解約と返金手順を優しく解説にて説明していますので、参考にしていただければと思います。

よくある質問

「The Platform(プラットフォーム)」という映画がアメリカ版のNetflixでは配信されているみたいだけど、日本のNetflixでは見れないの?

回答:NordVPNでアメリカサーバーに接続すれば、日本からでも「The Platform(プラットフォーム)」は視聴可能です

2023年5月現在では日本のNetflixでもプラットフォームは配信されていますが、以前はタイムラグがあり、アメリカ版のNetflixでのみ配信されていました。

現状でも多くの作品がアメリカ版のNetflixでのみ配信されているので、見たい作品が日本版で見つからない場合はVPNサービスを利用してアメリカ版を探してみると見つかるかもしれません。

下記プラットフォームが日本で配信される前の例ですが、アメリカ版のNetflixで「The Platform(プラットフォーム)」と検索してみると、以下のように作品が表示されます。

【Netflix】アメリカ版を日本で見る手順7 映画プラットフォームがnetflixで見れない場合。
【Netflix】アメリカ版を日本で見る手順7
出典:Netflix

ただ、アメリカ版のNetflixで日本未配信の作品を探す場合、音声・字幕は「英語・スペイン語・ポルトガル語・ドイツ語・フランス語」などとなり日本語はありませんので、外国語がわかる方向けです。

≫NordVPNの公式サイト
※30日以内の完全返金保証付き

NordVPNを使ってアメリカ版のネットフリックスにアクセスしてみたけど、ちゃんとアメリカ版に接続できているか分からない。確認する方法はないの?

回答:実際に現地で配信されているタイトルを検索して表示されればOKです

例えば「American me」や「Manifest」などを検索してみて、タイトルが表示されたらアメリカ版に接続できているという証拠です。Netflixでの配信内容は逐一変更され、配信終了となるタイトルも多いので一概には言えないですが、私は、現在アメリカで配信されているタイトルを検索して探してみる方法にて確認しています。

以下の作品など。

  • The Ice Road(2021)
  • Outlaws(2021)
  • Vicky and Her Mystery(2020)
  • The son(2019)
  • Sparring(2017)
  • Carbone(2017)
  • Nicole Byer: BBW (Big Beautiful Weirdo) 

ただ、Netflixの地域制限は日々変化しているので、昨日まで使えていたサーバーでも突然見れなくなることがあるので、ご留意ください。

見れなくなった場合の対処法はいろいろあるのですが、いくつか載せておきますね。

  • サーバーを変更してみる(例:アメリカ-サンフランシスコ→アメリカ-シカゴなど)
    アメリカのサーバーは豊富に用意されているので、基本的に色々と試しているとブロックされていないサーバーが見つかります。
  • ブラウザを変更してみる(例:chrome→Edge)
  • シークレットモードにて試してみる
  • カスタマーサービスに報告する

ほかにも方法はあるので、上記で直らない場合は「コメント欄」にてお問い合わせください。24時間以内には返信します。

まとめ:Netflixアメリカ版を日本で見るためにはVPNが必須。

まとめ:Netflixアメリカ版を日本で見るためにはVPNが必須!


記事のポイントをまとめます。

  1. 国によってNetflixの配信内容は異なる。
  2. アメリカ版のNetflixを見るためにはVPNサービスの利用が必要。


VPNサービスを利用すれば、日本からでも海外からでもNetflixで視聴できる動画の幅がぐんと広がります。まずは30日間のお試し期間を使い実質無料でVPNサービスを体験してみると、利便性に驚くこと間違いなしですよ。

今回は以上です。
少しでもお役に立てれば幸いです。

≫NordVPNの公式サイト
※30日以内の完全返金保証付き

Netflixアメリカ版を日本で見るためにはVPNが必須!:NordVPNがおすすめ
NordVPNの公式サイト

もし、NordVPNで不具合がある場合はExpressVPNもお試しください。

まとめ:Netflixアメリカ版を日本で見るためにはVPNが必須!
ExpressVPNの公式サイト

コメント

  1. セキノアリサ より:

    スミマセン‼️質問があって、コメントさせてもらいました!!30日間は返金返金保証は解ったのですが、カード払いで、ExpressVPNでやった場合で30日以内の解約方法は??どうゆう方法でしょうか??

    • S より:

      セキノアリサさん
      はじめまして。

      カード払いでも手順は同じです。
      チャットボックスにて「解約・返金したい」と伝えれば解約・返金可能ですよ。

      手順:画面右下のチャットボックスへ(日本語対応が必要な場合は日本語でそのまま「解約・返金したい」と記入すれば自動翻訳されます)→「解約・返金したい」と伝える→登録時のメールアドレスを聞かれるので教える→もう必要なくなったためと伝える→手続き完了→返金を待つ

      1点違うのは、返金のタイミングです。
      クレジットカードだと返金までに5営業日程かかるのですが、Paypalだと解約返金手続きの数分後には返金されます。

      お役に立てれば幸いです。

  2. みんみん より:

    こんにちわ。
    無知で申し訳ありませんが、教えて頂きたいです。

    Netflix日本版(ExpressVPN使用していない)とNetflix海外版(ExpressVPN使用)は、コロコロと見るのを変更できますか?

    主人は、日本語版で、私は、海外版を見たいです。

    そうすると、Netflixのアカウントが二個必要になるのでしょうか?

    教えて頂けると幸いです。

    • S より:

      こんにちは。
      ご質問ありがとうございます。

      変更できますよ。
      アカウントは2つなくてもいいですが、Netflixの契約が何人まで同時に見れるかどうかによります。
      ・ベーシック:1人のみ
      ・スタンダード:2人までOK
      ・プレミアム:4人までOK
      私は、スタンダードプラン(2人まで同時視聴OK)を契約しているので、私が海外版をスマホで、家族が日本版をPCや他のデバイスで同時に視聴可能です。

      国(サーバー)を変更するときの注意点ですが、接続する際は「VPN接続→Netflixへアクセス」また、Netflixへアクセス後に国を変更する際には「Netflixを一旦オフ→VPN接続→Netflixへ再接続」といった流れで変更してもらうと、Netflix側からブロックされにくいです。(あくまで肌感ですが)

      最近はNetflixのIPアドレス検知がかなり厳しいので、VPNを利用する際も気を遣っている次第です・・・

      また、ExpressVPNで上手く接続できないときはNordVPNも試してみるといいかもです。
      参考までに。NordVPNの使い方を登録方法から詳しく解説【実際に購入済】

      両方ともフィンランドから動作確認できていますので。

      お役に立てれば幸いです。

      • みんみん より:

        お返事ありがとうございます。
        メールアドレスが、間違っていたみたいです。
        ご心配をおかけして、すみません!

        • S より:

          なるほどなるほど!
          全然大丈夫ですよ!
          確認していただけたようで良かったです。

    • S より:

      一応メールアドレス宛にも返信をしてみたのですが、メールが返ってきてしまうようです。
      みんみんさんがコメント欄にて、問題解決していただければ幸いです。

      • いがちゃん より:

        こんばんは。
        Express VPNで繋げてから作品を検索しているのですが、うまく検索できません。サーバーも何個か試しましたが同じでした。

        • S より:

          いがちゃんさん、こんばんは。

          サーバーをいくつか試されたとのことですが、
          記事内の、
          ・ブラウザを変更してみる(例:chrome→Edge)
          ・シークレットモードにて試してみる
          は試されましたでしょうか?

          上記で解決しない場合は、以下をお試しください。

          ・chromeの場合で、別のgoogleアカウントがある場合は別のgoogleアカウントを利用し、Netflixにログインしてみる。
          ・Netflixでアカウントを共有している場合は別のアカウントにしてみる。
          ・ブラウザのキャッシュを削除してみる。
          ・スマホの場合は電源をオフにして5分待ってみる+Bluetoothをoffにしてみる。
          ・プロトコルを変えてみる(アプリにて「オプション」→「プロトコル」→「自動選択にチェックが入っている場合はTCPなどを試してみる」)

          上記にてアメリカ版が表示されない場合は、ExpressVPNのアメリカサーバーがNeflixにブロックされている可能性が高いので、購入から30日以内であれば解約・返金手続きをして、別のVPNサービスを利用した方が早いかもしれません。ExpressVPNの解約・返金手順

          NordVPNも動作確認済みですのでお試しください。
          NordVPNの使い方を登録方法から詳しく解説

  3. いがちゃん より:

    その後、アメリカのアカウントとしてサインアップしましたが、The planet や Manifest , American me ? 全部検索結果は見つかりませんでした。開いとるはすべて英語になったので、すが、日本とアメリカの2アカウント保有することになりそうです。

    • いがちゃん より:

      あきらめかけていましたが、ダラスに接続したら、いけました!
      追加したアカウントは年末に解約しようと思います。

      • S より:

        無事にアメリカ版に接続できたようで良かったです!
        アメリカは提供されているサーバーが多いので、いくつかブロックされたとしても接続できるサーバーもあるので助かりますね。