≫2023年5月のおすすめVPNサービスはこちら

Viuを日本から見る方法【韓国やアジアのTVが無料で見れる】

今アジア圏で人気のViuを日本から見る方法はあるのかな?
韓国やタイなどアジアのTVを日本から無料で見たい。

このような方へ。

Viuは香港の大手通信サービスPCCWが運営する、香港発の動画配信サービス。

現在Viuは、アジア圏や中東・南アフリカを中心に展開しているため、日本ではなじみがないかもしれませんが、東南アジア圏の優良会員数はNetflixを超えており、今かなり勢いのある動画配信サービスです。

日本や韓国、タイなどアジア圏のドラマやTVが視聴でき、無料で利用可能なのでとても便利。

アジアの動画好きにはたまらないViuですが、残念ながら日本はサービス対象国からは外れており、日本からViuの利用はできません。

しかし、VPNサービスを利用すれば、日本からもViuが利用可能になります。

そこで、本記事ではVPNサービスを利用してViuを日本で見るする方法を解説しています。

お急ぎの方へ。

Viuが日本から見れるVPNサービス:NordVPN

Wavveで韓国のTVを日本から視聴する方法【VPNを使おう】
NordVPNの公式サイト

NordVPNはVPNサービスの中でも人気がとても高く、サービス提供期間も10年以上と信頼できるサービスです。

なかでもNordVPNは、Viuを日本から視聴する際などに問題になってくる地域制限への対応が優秀で、動画視聴には最適だと感じています。

≫NordVPNの公式サイト

以下関連記事もありますので、参考にどうぞ。

それでは内容を見ていきます。

Viuを日本から見るにはコツが必要:現状はサービス対象外

Viuを日本から見るにはコツが必要:現状はサービス対象外

まずViuが日本からだと見れない理由と実際の表示画面を見ていきます。

Viuは以下16か国でサービスを展開していますが、日本は含まれていないため、日本からだと動画の視聴はできません。

Viuのサービス展開国
  • 香港
  • シンガポール
  • マレーシア
  • インドネシア
  • フィリピン
  • タイ
  • ミャンマー
  • バーレーン
  • エジプト
  • ヨルダン
  • クエート
  • オマーン
  • カタール
  • サウジアラビア
  • UAE


そこで、日本などサービスの対象国外からViuへアクセスするとどうなるのかを実際の画面で見てみましょう。

まずはViuへアクセス。

Viuを日本から見るにはコツが必要:日本からアクセス
引用:Viu

日本からViuを検索してみると「日本はまだサービス対象外です」と表示され、アカウントの作成はできませんでした。

ここであきらめると、見れないまま終わってしまうので裏技を。

VPNサービスを利用して、サービス対象国のタイからアクセスしているように見せかけてみます。

Viuを日本から見るにはコツが必要:VPNでタイのサーバーへ接続

NordVPNというVPNサービスではViu対象国のタイにサーバーがあるので、Viuにアクセスする前にタイサーバーへ接続します。

Viuを日本から見るにはコツが必要:VPNをつなげてアクセス
引用:Viu

VPNに接続すると先ほどとは別の画面が表示され、アカウントの作成画面見つかりました。
現状、Viuのシステムには私がタイからアクセスしているように見えているため、本来のViuサービス画面が表示されています。

Viuを日本から見るにはコツが必要:アカウント作成1
引用:Viu

メールアドレスの登録だけでアカウント作成は可能なので、早速Viuのアカウントを作っていきます。

Viuを日本から見るにはコツが必要:アカウント作成2
引用:Viu

登録したメールアドレスに確認のメールが届き、即アカウントが発行されました。

以上でアカウント登録は完了です。

次は実際にViuで配信されている動画を見てみます。

Viuを日本から見るにはコツが必要:無料で見れる動画と見れない動画
引用:Viu

韓国ドラマで検索すると上記のように作品が表示されました。
サムネイル右下に人型マークがついている作品はViuへの有料登録が必要です。

一方、人型マークがついていない作品は無料で視聴可能。
無料で見れる作品も多いですね。

Viuを日本から見るにはコツが必要:無料で見れる動画
引用:Viu

無料で開放されているドラマを見てみると、こんな感じで問題なく再生できました。

日本はまだViuのサービス対象外ですが、VPNを利用すれば、日本からでもViuが見れることがわかりました。

≫NordVPNの公式サイト

次に具体的なVPNサービスの導入方法を見ていきます。

VPNサービスを利用してViuを日本から見る方法

VPNサービスを利用してViuを日本から見る方法

VPNサービスの導入はとても簡単で、5分もあれば完了します。

今回は先ほど試してみたNordVPNを例に解説していきますね。

以下、3ステップです。

NordVPNを導入してViuを日本から見る手順
  • ステップ1
    NordVPNを購入する

    ※30日間の返金保証が付いているので期間内であれば実質無料で利用可能です。
    所要時間:約2分

  • ステップ2
    NordVPNのアプリをインストール・ダウンロードする

    所要時間:約2分

  • ステップ3
    NordVPNのアプリでVPN接続しViuへアクセスする

    所要時間:30秒

NordVPNは無料お試し期間がないので、一度購入が必要ですが、30日間の返金保証があるのでもし不具合があったとしてもお金を失うリスクはありません。

まずはステップ1のNordVPNの購入から見ていきましょう。

「NordVPNの公式サイトへ移動」→「プランを選択」→「支払い方法を選択」→「購入」の流れで完了します。

≫NordVPNの公式サイト

公式サイトへ移動してからの詳しい手順はNordVPNの使い方を登録方法から詳しく解説を参考にどうぞ。

次にステップ2のNordVPNアプリのインストール・ダウンロードですが、
「NordVPN購入」→「自動的にアプリのインストール・ダウンロード画面へ移動」→「インストール・ダウンロード完了」→「アプリへログイン」
にて完了です。

ステップ2についてもNordVPNの使い方を登録方法から詳しく解説にて解説していますので参考にしてください。

アプリへのログインまで完了したらあとは30秒で完了です。

まずはNordVPNのアプリ内で「Thailand」と検索。
※Viuの対象国であればどのサーバーでも大丈夫です。

VPNサービスを利用してViuを日本から見る方法


サーバー表示されたら選択して接続します。
上記のように「接続」と表示されれば、タイのサーバーが利用できている状態になります。

あとはViuへアクセスして、みたいTV番組を選ぶだけです。

NordVPNのタイサーバー(やサービス対象国のサーバー)に接続さえできていればViuは日本から視聴が可能です。

≫NordVPNの公式サイト

解約と返金は簡単なのでご安心を

NordVPNは購入から30日間は完全返金対応しています。
短期で利用する場合や返金を受けたい場合は、購入から30日以内の手続き推奨です。

30日を超えてしまうと返金保証の対象から外れてしまうので、お試し利用の方はご注意ください。

NordVPNの解約・返金方法についてはNordVPNの解約方法を丁寧に解説を参考にどうぞ。

よくある質問

VPNサービスを利用して日本からViuを利用しても問題ないのかな?

回答:特に問題はないがアカウントに対する一定のリスクはあるかも

まずVPNサービスの利用についてですが、日本では特に規制はありません。

筑波大学が研究用としてVPNGateを提供していたり、マイIPといった日本企業のVPNサービスもあり、普通に使われています。

一方、中国やロシアといったVPNサービスの利用を禁止していたり厳しく制限している国もあるので利用する国によっては注意が必要です。参考:VPNサービスは合法なのか?

また、ViuではVPNの利用に対する規約は見つかりませんでしたが、Viu側がVPNの利用を制限したい場合VPN接続を検知してブロックしたり、アカウントが使えなくなるリスクはありえるので、VPNサービスの利用は自己責任でお願いします。

VPNサービスの価格相場はどれくらいなの?

回答:月額だと1,000-1,800円が相場です。年間契約などの長期契約だと、6,000円-26,000円とサービスによって価格差があります

価格参考NordVPNExpressVPNマイIP
1ヶ月プラン 1,661円/月12.95ドル(約1,748円)/月1,100円/月
6ヶ月プラン なし9.99ドル(約1,348円)/月
合計:約8,091円
なし
合計:6,600円
1年プラン 682円/月
合計:8,184円
6.67ドル(約900円)/月
※+3ヶ月無料=15ヶ月
合計:約13,493円
なし
合計:13,200円
2年プラン 429円/月
合計:11,583円
※68%割引キャンペーン中
なしなし
合計:26,400円
返金保証期間 30日間30日間60日間
※2023年5月調べ (価格は税込み表示/ドル円換算は時期によって変動します)


短期間での利用だと返金保証を利用して実質無料で使うこともできます。

また、上記表の通り、長期利用になると価格差が顕著に出てくるので適切なサービスを選んでいきましょう。

より詳しい価格比較はVPNのおすすめ4サービスを実際に購入してガチで比べてみました!にて解説していますので参考にどうぞ。

まとめ:VPNを使えとViuは日本からでも見れる。アジアのドラマが無料で見放題なのはアツい。

まとめ:VPNを使えとViuは日本からでも見れる。アジアのドラマが無料で見放題なのはアツい。

記事の内容をまとめます。

  1. 日本はViuのサービス対象外なので日本からは使えない
  2. VPNを利用すれば日本からでもViuは利用可能
  3. Viuには無料で配信されているドラマやTV番組も多く使いやすい

今回は、VPNを利用して日本からViuを見る方法を紹介しました。

現状日本はViuのサービス対象外とアジア圏から仲間外れにされている気がして寂しいですが、VPNを使えば日本からでも利用可能でした。

アジア圏ではViuの勢いがNetflixを超えつつあるので、日本でも早くサービス展開してほしいところですね。

今回は以上です。
少しでもお役に立てれば幸いです。

今回紹介したサービス:NordVPN

まとめ:VPNを使った方法で日本からWavveの韓国のTVは視聴可: NordVPN
≫NordVPNの公式サイト