Booking.comの予約が安くなるコツ【賢く節約】

※当記事はプロモーションが含まれています

ホテルの予約にBooking.comをよく使うけど、少しでも安く予約する方法はないのかな?

このような方へ。

Booking.comでは自分に表示される料金が最安値だと思っていませんか?
実は利用者の状況によって料金表示は異なります。

私はBooking.comのヘビーユーザー。

あたり前のように表示されている料金が最安値だと思っていたのですが、どうやら違うことを発見。1人で利用していると気がつきにくいのですが、複数で宿を探していた際、各々表示料金が違うことが判明しました。

違いを検証してみると、利用する国によって表示料金が異なることが分かったんですね。

でも、安く表示される可能性があるからと言って、予約の際に都合よく国を移動するわけにもいかない。と、あきらめてしまいそうですが、VPNを利用するという簡単な解決方法があります。

今回は、VPNを利用しBooking.comの料金が安くなるようにする方法を紹介します。

VPNを利用するとBooking.comの料金表示が安くなる事例

VPNを利用するとBooking.comの料金表示が安くなる事例

まずは実際の表示価格の違いを見てみましょうか。

VPNを利用するとBooking.comの料金表示が安くなる:現地価格
出典:Booking.com

上記は現地のネットを利用し表示された通常料金です。表示料金は1泊39ユーロ(約5,500円)

VPNを利用するとBooking.comの料金表示が安くなる:VPN接続時
出典:Booking.com

一方、同日VPNを利用し、Booking.comにアクセスする国を変更した状態で表示された価格が36ユーロ(約5,050円)と約450円も安い料金が表示されました。(※今回利用したVPNはNordVPN。現地から日本サーバーへ接続。)

今回安い料金を表示するためにやったことは、VPNのアプリにて接続したい国を選んだだけ。30秒で完了します。

国によって表示料金が異なるのは、国によって物価が違うので、物価の安い国では相応の料金を表示している、と私は理解しています。

価格差は宿泊期間やホテルの基本料金によって変わりますが、500円~3000円ほど安くなることも。30秒で完了するなら、VPN接続して予約するほうがおトクですよね。

≫NordVPNの公式サイト

NordVPNを利用してBooking.comの料金を安くする手順

今回は事例でも利用したNordVPNを利用した方法を見ていきます。

NordVPNの利用方法
  • STEP1
    NordVPNを購入(30日間の返金保証あり)

    ※約2分で完了します。

  • STEP2
    NordVPNのアプリを導入

    ※約2分で完了します。

  • STEP3
    他国のサーバーへ接続

    ※30秒で完了します。


NordVPNは購入後30日間の完全返金保証を約束していますので、単発の利用であれば、お試し期間を使って、ホテルを予約してみるのもありです。

まずはNordVPNの公式サイトへ移動しましょう。

STEP1-2の購入からアプリの導入まではNordVPNの使い方を登録方法から詳しく解説【実際に購入済】にて解説しているので、記事を参考に手順を進めてみてください。

以下、NordVPNのアプリを導入後の流れを見ていきます。

NordVPNのアプリで予約したい宿がある国よりも物価の安そうな国を検索して、接続します。

例えば、北欧の宿を現地で予約する場合は、日本サーバーに接続すると安くなります。日本のホテルを予約する場合は、アルゼンチンやタイなどを試してみるといいかもです。

NordVPNを利用してBooking.comの料金を安くする手順:日本サーバー

上記では日本サーバーに接続している状態です。接続が完了すれば、あとはいつものようにBooking.comへ移動し宿を予約するだけです。

≫NordVPNの公式サイト

VPNに関するよくある質問

Q
せっかくVPNを購入しても、ホテルの予約にしか使えないの?
A

海外から日本の動画視聴や海外からはアクセス制限のあるサービスへの接続など、利用用途は多いです。

≫NordVPNの公式サイト

Q
VPNって無料のものもあるみたいだけど、有料サービスを選ぶメリットは?
A

品質の違いはもちろん、なにより個人情報を安心して保護しながら利用できます。

VPNに接続すると、以下のように利用したいサービスへの通信が暗号化されます。

Booking.comの価格が安くなる仕組み開設:VPN
出典:NordVPN

例えば、無料VPNを利用した場合は上記の暗号化部分が本当に暗号化されているのか、ホテル予約のために入力したクレジットカード情報などは本当に安全なのか、など運営元がはっきりとしないサービスは安心して利用できませんよね。

無料VPNは怖いので、私は絶対に利用しません。

一方、NordVPNは所在がはっきりしており、外部機関によるノーログポリシーの監査にも合格しています。(VPN接続による個人情報などは保持しないという約束)

また、不具合が発生した際など、24時間体制のサポートが利用できるので、安心です。

有料VPNを選ぶメリットというか、無料VPNを使う選択肢がありません。

≫NordVPNの公式サイト

Q
VPNを利用してみるとして、プランはどうすればいいの?
A

お試しであれば1ヶ月、宿の予約以外にも動画視聴やネット上のプライバシーの保護など日常的に利用したい場合は、2年プランが一番おトクです。

≫NordVPNの公式サイト

まとめ:VPNに接続してBooking.comを使えば表示価格は安くなる

まとめ:VPNに接続してBooking.comを使えば表示価格は安くなる

記事のポイントは1つだけ。

Booking.comの価格を安くしたい場合は、VPNを利用して物価の安い国へ接続する、です。

これから旅行の計画を立てるという人は、ぜひVPNを利用して表示価格に違いを実感してみてください。国やホテルによってはかなりの価格差があるかもです。

最後にVPNを使わない方法として、ホテルの公式サイトで直接価格を確認するという方法もあります。ホテルの公式サイトで直接価格を確認したほうが、ホテル側のBooking.comでかかる手数料分安くなる場合もあります。

今回は以上です。
少しでも参考になれば幸いです。

まとめ:VPNに接続してBooking.comを使えば表示価格は安くなる:NordVPN
NordVPNの公式サイト




コメント